日々のつれづれ

不惑をむかえ戸惑いを隠せない男性の独り言

スニチニブの有効性と安全性が認められた

Sunitinib is called Sutent and is used to treat renal cell carcinoma and imatinib-resistant GIST(gastrointestinal stromal tumor) in Japan.

This drug inhibits the signal pathway beneath the VGDF receptors and the PDGF receptors and shows the anti-cancer effect.
However, this drug was needed the follow-up for all patients after treatment.

This news shows that the safety and the efficacy after treatment are approved by Ministry of Health, Labour and Welfare, MHLW.
By this decision, more patients could take the Sunitinib treatment in safe.

 ファイザーは、3月15日、スニチニブについて、承認の際に付けられた「緊急時に十分に対応できる医療施設において、全例調査に登録すること」とする承認条件が解除されたと発表した。

 スニチニブは、「イマチニブ抵抗性の消化管間質腫瘍」および「根治切除不能又は転移性の腎細胞癌」を適応症として、2008年4月に承認された。その際、承認条件として「緊急時に十分対応できる医療施設において、全例調査に登録すること」が義務づけられていた。なお、近年、承認された抗癌剤は多くが全例調査を義務付けられている。

 今回、2204例の調査最終報告書が厚生労働省に提出され、その解析結果に基づき、安全性と有効性が確認されたことから承認条件が解除された。

http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/search/cancer/news/201203/524043.html

However, Sunitinib is well-known as showing the adverse effect within about a half of patients.
One of the adverse effect is foot-pad-syndrome.

If we could know the mechanism of this adverse effect, Sunitinib would become more useful drug for all patients.