日々のつれづれ

不惑をむかえ戸惑いを隠せない男性の独り言

子育ては自分育てなんだなぁ

2人目の子供が幼稚園に入る。
早いものであの日から4年になる。

子供の成長はとても早く、大人の成長はとても遅い。
日々、成長する姿はとても嬉しくもあり、置いて行かれる気もして寂しい。
子供たちの瑞々しい感性に触れる度、自分の感性が固まっていることを感じる。

1人目が生まれたとき、接し方を知ろうといろいろ本を読んだ。
その中で、今でも気をつけていることがある。

  • 子供だからと言って子供扱いしない、ひとりの人として真正面から誠実に向き合う。
  • 性別無く人は父性と母性の両方を持つ。母親が父性を示すときは、父親が母性を担う。
  • 当時、コーチングの本を読み漁っていた。そのときに子供との会話も同じだと知った。

子どもの心のコーチング―ハートフルコミュニケーション 親にできる66のこと

子どもの心のコーチング―ハートフルコミュニケーション 親にできる66のこと

  • 私は父親ですが、勉強になった。言葉一つで人は変わる。生きることも死ぬこともある。言葉の重さ、大切さを知った。

子どもが育つ魔法の言葉 (PHP文庫)

子どもが育つ魔法の言葉 (PHP文庫)

お母さん次第で男の子はぐんぐん伸びる! (マミーズブック)

お母さん次第で男の子はぐんぐん伸びる! (マミーズブック)

  • 子供は凝り性で、飽き性で、好奇心の塊。そんなキラキラした真っ白な心に素敵な色をつけてあげたい。子供の可能性を否定しない。無限の可能性を引き出してあげたい。そんな思いで手に取った本。

0歳からの教育 最新版  ニューズウィーク日本版スペシャルエディション    HC-MOOK

0歳からの教育 最新版 ニューズウィーク日本版スペシャルエディション HC-MOOK

IQ200天才児は母親しだい!―あなたの子供もどんどん伸びる

IQ200天才児は母親しだい!―あなたの子供もどんどん伸びる

こうやって、子供のために何かを、との思いからいろいろ本を読んだ。
でも結局、教えられたのは私自身だった。
子供には、本当にたくさんのきっかけをもらっている。
私は、これからも子供から多くを学び、気づきが生まれ、成長するんだろうな。