日々のつれづれ

不惑をむかえ戸惑いを隠せない男性の独り言

英語

英語圏の顔文字は面白い

I didn't know that anglophone uses the face mark for email.Recently, I read the English site for my practice. I noticed that they often use "D" words in this site. First, I didn't care about it, but I understood what they mean.I gradually …

by how~

久しぶりに英語を勉強した。なかなか単語も、文法も頭に入ってこない。受動態を使うとき、byには名詞、名詞句が続いて、by以下の状態に影響を受けたことを表現すると思っていた。 I am surprised by him. 彼に驚かされる。 I am surprised by his talking. …

depend(s) on ... とdepending on ...

久しぶりに英語を勉強した。depend(s) on ... と depending on ... どっちも同じ意味と思っているけど、使い方が分からない。 dependは「...に頼る」という動詞なので、depending on ... は現在進行形になっている。つまり、こういうこと理解した。 depend(s…

affectとeffectの違い

今、ちゃんとわかってないことに気がついた。 affectとeffectの使い分け affect --- 影響を及ぼすこと、動詞として利用されることが多い The drug affect to the cancer. effect --- 影響が及んだ結果のこと、名詞として利用されることが多い The effect of …

let alone

「let alone + doing」 「まして…するなんてとんでもない」 「…するなんてとんでもない」 物事が更に悪くなる、可能性が更に低くなる、という表現。 この不況下、覚えておくと便利な表現かもしれない。Let alone buying more TEPCO stocks!!

推測の表現 「~したはすだ!」と、「~のはずがない」

日本語だと結構使う表現だから、覚えておきたいと思った。 …したはず Must have +過去分詞 mustは、100%じゃないにしても、かなり事実関係に確信があるときにつかう 現在完了形(have + 過去分詞)と組み合わせると、「…したはず」となるHe must have finish…

used toの使い分け

「used to do」、「be used to doing」、「get used to doing」は同じ used to でも意味が変わってくるということ「be/get used to doing」は「to」がついているけど、続く動詞はdoingなんだよね。 つまり、「〜to」までが動詞で、動名詞をとっていると考え…

仮定法をもう一回

仮定法ってよくわからないな〜 文法もそうだけど、実生活では結構使いそうな表現と思うので、ちゃんと理解したいところなのですが 仮定法過去完了 … 過去に起こったことに、「あ〜ちゃんとやっとけば良かった」って気持ち If + 動詞の過去完了形, would / wo…

家族関係

家族関係の整理

条件いったり、比較したり

交渉事には、条件をつけて歩み寄りが必要になる。 自分の好みを言うには、物事を比べるのがいいだろう。 そんな話。 条件をつけて物を言う表現 押しが弱く、拒んでも良いように伝わることもある(if/if~else/if~else~then) If you will come to the office …

伝言を伝える

会話って、自分の気持ちをちゃんと伝えることが大切だけど、そのレパートリーが少なすぎると痛感した say -> 気持ちを伝える基本表現だよね I said that you should go to hospital as soon as possible. tell -> 「言う」だけど、少し命令じみた意味合いが…

願望の表現(仮定法過去)

この辺の英文法は全く覚えていません… If + 動詞の過去形, would/wouldn't + 動詞の原形 I would go on a business trip, if my boss agreed my request. Would you do my work, if I caught a cold? 現実とはかけ離れたことを言うんだけど、いま一つピンと…

どれぐらいなの?

once a week や from time to time とか、すっかり忘れていた。 頻度を表す副詞 generally/usually はよく起こる物事や行動に対して This pen is generally used to write your letter. I usually go to my office on foot. rarely/hardly/ever はあまり起こ…

動詞は何のために、こんな複雑なのか?

「動詞 + to 不定詞」、「動詞 + 動名詞」のめんどくさい話の続き。 高校受験でやったなーって程度の記憶しかない… 動詞 + to 不定詞 (to + 動詞の原形) I want to be happy. I am learning to speak English. I probably refuse to accept his offer. You…

丁寧に質問する

Would you/Could you/Do you know what などが大切 改めて思い出すと、中学の英語って、幼稚園レベルのぶっきらぼうな英会話だったんだなあと思う formalな表現では過去形を使うということ who/what/which/where/howなんだけど、yes/noで答えさせる I would …

wishって何だっけ?

wish … 現実とのギャップについて、自分の気持ちと状況を伝えるありえないことを高望みするときに使うんだよな。この辺は苦手です。 hopeは可能性があるけど、wishはない、ってとこだよな。 現状への不満を表現する 「wish + 過去形」 I wish I completely f…

今更ながらの過去形、過去完了形

何だか、英語、英語とうるさい世の中になってます。 TOEICの点数で人格が決まるかのような世の中です。 本当に必要なスキルは英語ですか?と思いますが、負け犬の遠吠えなのでしょうね。で、この数ヶ月、英語漬けで、何一つ、人間らしい生活をしてません。 …

英会話の体験に行った

TOEICを10年ぶりに受けた。新TOEICになっていることすら知らなかった。 ヒヤリングだけでも強化しようとして、集中攻略しようとした。 10年前は630点だったので、700点越えを目標にした。CD付 2カ月で攻略新TOEICテスト730点! (TOEICテスト 残り日数逆算シリ…